• 南淡路市の「若人の広場」は、鳴門海峡と福良湾を見渡せる絶景のロケーション。

    1967年に完成。丹下健三による、学徒戦没者を慰霊するモニュメントと展示施設からなります。

    ペン先をモチーフとしたモニュメントの、滑らかな曲線と斜めのグリッド、それを埋める型枠の木目が、ち密に計算され、施工されています。

    ロケーション、建築、そして平和への願い。

    たくさんの人にぜひ訪れてほしい、と感じました。

    yuri

     

  • 先日、香川県に行く用事があり、堀部安嗣さんの設計のゲストハウス讃岐緑想に泊まりました。

    地元の工務店の菅組さんが、地域の木材を利用して建てたモデルハウスでもあります。

    窓まわり、階段とても丁寧に設計されていて、気持ちよかった。

    窓から見えるちょっとした景色や、おいしい朝ごはんにも癒された1日でした。

    yuri

  • 先日、焼杉の作り方を教えてもらいに、大林さんと片山さんと一緒に、鹿児島のベガハウスさんへ。ゴーゴーと燃える火の筒を手でもって、端まで燃えるようにバールでこじ開けて結構ワイルド。

    yuri

     

  • 山の新緑を味わいに、高山寺へ行きました。

    鎌倉時代から残る石垣に囲まれた道を登って、国宝石水院へ。

    明恵上人の本を読んでみたくなりました。

    yuri