兵庫県建築士事務所協会の青年・女性部会で、明石大蔵海岸へ。
設計の畑友洋さんが、設計コンセプトなどを丁寧に説明してくださいました。
町と海を分断しない建築を目指し、漁業の町明石にふさわしい木造や番小屋の黒い色。
目の前の明石海峡大橋と緩やかに呼応しています。
そのあと、みんなで美味しいバーベキューを満喫しました!
差し迫ったご案内で申し訳ございません。
明日、3月23日(土)14:00~16:00、神戸市で、セミナーがあります。
マンションの外装タイルでお困りの方がいらっしゃればぜひお越しくださいませ。
まだまだ空きがありますので、申し込みなしでもOKとのことです。
yuri
朝晩寒さ厳しい季節となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
下記の通りトークセッションをしますので、ご案内します。
事前予約制、無料です。
皆様のお越しをお待ちしております!
日時;2019年2月20日(水) 18:30~19:30
場所;パナソニックセンター大阪1階セミナールーム(グランフロント大阪 南館)
テーマ;「街中で実践するナチュラルな暮らし方」建築家のRe-Lifeストーリー
詳細と予約は下記URLからお願いします。
https://panasonic.co.jp/center/osaka/event/all/2019/01/post-2171.html
yuri
毎年この時期にお手伝いさせていただいている、西宮市の小学生と保護者を対象にした「夏休みエコ家づくり体験ワークショップin船坂」。毎年人気だそうで、今年から2日間の開催に。
浅見先生と私、合わせて35分間の話なのに、出来上がった作品を見ると、「草屋根」「ひさし」「すだれ」etc.
ちゃんと伝わっています♡
オリジナルデザインもいっぱいあって楽しい2日間でした!
yuri