• HOME
  • INFORMATION
  • ABOUT
  • WORKS
  • PICK UP
  • REQUEST
  • CONTACT
  • KUSAYANE-BLOG
  • FACEBOOK
» ENGLISH
ARCHITECT OFFICE YURI DESIGN
  • INFORMATION
  • ABOUT
  • WORKS
  • PICK UP
  • REQUEST
  • CONTACT
  • KUSAYANE-BLOG
ENGLISH
  • チョコレートハウス

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ 草屋根 旅行記
    DATE:
    2021-08-06

    藤森照信先生のお計らいで、「チョコレートハウス」を大林さんと片山さんと一緒に見学させていただきました。

    空中に突き出た不思議な別世界を味わうことができました!

    yuri

     

     

     

  • 板橋こども動物園

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ 草屋根 旅行記
    DATE:
    2021-08-05

    打合せの為に、上京。思いがけず半日空いたので、「板橋こども動物園」へ。

    無料で開放されて、次々と親子連れがやってきてヤギや羊などの動物に触れあったり、ウサギやリスや亀を観察している。何と素敵な施設なのだろう!

    鉄筋コンクリート打ち放しの平屋の上は、ほぼすべて草屋根。お昼ごろ、ヤギが草屋根に登るショーを見ることができた。うちにもヤギ欲しいなあ。

    ただ、地上がアスファルトで覆われて、暑さが足元からやってくるのが残念でした。

    地面も土にしたら、本当に気持ちよくなると思います。

    yuri

    DSC_1907

    DSC_1927

  • 「里山の緑の家」を取材していただきました。

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ YURIDESIGNプロジェクトのその後 草屋根
    DATE:
    2021-06-05

    先日、扶桑社「住まいの設計」の方に取材いただき、YURI DESIGN設計の「里山の緑の家」が「アットホームタイムno.474」に掲載されました。もし、見かけられた方はぜひご覧くださいませ。

    子供がのびのび育つ家がテーマです。

    yuri

  • ヨモギの天ぷら

    CATEGORIES:
    YURIDESIGNプロジェクト 草屋根
    DATE:
    2021-03-28

    今日は1日雨でしたが、草屋根たよりの発送作業に、宜子さんとみきさんが来てくれたので、屋根のよもぎも摘んで天ぷらそばのランチをしました。まだ軟らかくて美味しかった。

     

    yuri

  • 地盤調査をしました。

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ 現場から 草屋根
    DATE:
    2021-02-12

    竹やぶだった敷地が、皆さんのご協力でこんなにさっぱりして、今日は地盤調査。ゆっくり確実に着工に向けて進んでいます。

    yuri

  • もしゃもしゃの屋根の中に!

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ YURIDESIGNプロジェクトのその後 草屋根
    DATE:
    2020-09-27

    暑い時には、全然屋根には上っていなかったのですが、かなりもしゃもしゃしてきたので、久しぶりに登ってみることに。

     

    すると。草むらの中に、かわいい野花がいろいろとさいていました。

     

     

     

     

    足に何か硬いものが触るのでさがしてみると、スイカです!いつが食べごろなんだろう?yuri

  • 見学会を開催しました!

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ YURIDESIGNプロジェクト 草屋根
    DATE:
    2020-08-17

    昨日8月16日、池田市で「セットバック×2」の住宅の見学会を開催しました。

    施主のご協力のもと、また、猛暑の中、50名を超える方々に、混み合わないように時間帯をずらしながらお越しいただきました。

    皆様本当にありがとうございました。

    yuri

  • ミントティー

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ 草屋根 その他
    DATE:
    2020-07-12

    雨の合間に、関西大学の学生さんが訪ねて来られたので、一緒に屋根に上がってミントを摘んでお茶にしました。お茶はモロッコの旅で見たまま、フレッシュな葉をポットにたくさん入れて、熱湯を注ぐだけ。モロッコの人たちは、これにたっぷりお砂糖を入れて「暑さ除け」と言っていましたっけ。

    すーっと爽やかでしばしの清涼感。

    授業がリモートで、寂しいとのこと。

    そんな時代に勉強したことを貴重な思い出として、笑って話せる日がきっとくる、とおしゃべりしていました。

    yuri

     

     

     

  • 屋根のタチアオイ

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ YURIDESIGNプロジェクトのその後 草屋根
    DATE:
    2020-06-04

    朗らかに咲いています!

     

    yuri

  • アトリエらくださんからの草屋根たより

    CATEGORIES:
    草屋根ブログ YURIDESIGNプロジェクトのその後 草屋根
    DATE:
    2020-04-26

    「今朝、外出自粛留守番3人組が屋根を観察しました。小さな花が一杯でした。」
    というメッセージとと共に、写真が届きました。
    自然と共にある草屋根が、こんな時にも気持ちを明るくしてくれているのかな、と嬉しいことでした。
    yuri

«12345678910111213141516171819»

KUSAYANE-BLOG

ブログ

  • チーム荒木
  • YURIDESIGNプロジェクトのその後
  • YURIDESIGNプロジェクト
  • 現場から
  • 草屋根
  • 旅行記
  • 茅葺き
  • 草屋根の会
  • ヘリテージ
  • セミナー
  • その他
  • HOME
  • SITEMAP
  • LINK
  • SITE POLICY
  • CONTACT

TEL. 078-646-5125MAIL. INFO@YURI-D.COM

Copyright (C) Yuri Design. All Rights Reserved.
草屋根の会草屋根の会facebookページの先頭へ