連休が明け、久しぶりに屋根にのぼると
はつか大根が大きくなって待っていてくれました!
ついに収穫です。
さっそくお昼にいただきました!
しっかり辛味もあって美味しいです。
少しずついただいてしばらく楽しめそうです。
スタッフ オオクボ
はつか大根がちょっと大きくなってきました。
間引きが必要とのことなので
可愛い芽を引き抜き…
前田家秘蔵のオリーブオイルと塩をふりかけ
食べてみました!
小さくても大根の味です。
もさもさしたので少しを湯がいてみました。
若干食べやすく感じました~☆
お引渡しから15年経った東住吉草屋根の家。
メンテナンスのご依頼をいただき、お邪魔しました!
屋根は、よく刈り込まれた芝生ですが、かわいい野の花たちが咲いています!
コメツブソウや
スミレ。
マツバウンラン、シロツメクサ。
嬉しい春です!
YURI
屋根に蒔いたいくつかの種。
もう雑草かどうか見分けがつかないけれど、筋になって発芽してるからパクチーかな?
ナスの苗も1本だけ植えてみました。
さて。どうなりますか。
お引渡しから丸5年。
あたご山の家を訪問させていただきました。
室内は、少し使い込まれて味わいも増していました。
そして…屋根にチューリップが満開で、しばし屋根でピクニックを楽しませていただきました♥
Yuri
今朝の草屋根。
桜と草屋根と由利さんと。
お天気が良いので、昼食を屋根でいただきました。
上ると石屋川の満開の桜が望めました☆
今日も草屋根日和です!
暖かくなってまいりました!
よいお天気に誘われて、今日は草屋根に畑計画です。
クレソン、パクチー、ニラ、はつか大根、カモミールの種を蒔きました。
香りの多いものばかり選んでしまいました。
収穫できるか楽しみです。
…ニラがとれたら生春巻きにする予定です☆
とあるリフォーム現場にて☆
お庭につくしの大群が生えていたそうです!
そのつくしを3本、持って帰ってこられました。
そのこ達は、おひたしになるわけではなく…
もちろん事務所の屋根に移植されました☆
来年はつくしの屋根が見れるのでしょうか。
胞子よがんばれ!
はやくも、屋根のレタスは葉がかじられ小さくなっていましたが、今後の成長に期待です。
綺麗になった屋根にピンクのお花をみつけました。
姫踊子草。
なんともかわいいお名前です。
カラスノエンドウのお花はこれからです。
雨のあとは茎がピーン!と張ってなんともかわいいです。
アトリエらくださんの展示会に行きました。
普段は2世帯住宅ですが、所狭しと作品が並べられて、大賑わい。
庭まで素敵にディスプレイされて、楽しかったです!
築9年。
家と家族とその使い方を見せていただけて幸せです♡
yuri