大徳寺の高桐院。
実は、参道が本当に美しいのです。
表門から入ると、突然、森に入ったように背の高いもみじ木漏れ日のの中を、まっすぐな石の参道が続き、息を呑むほど美しい。はっとさせられます。
写真は、奥の庭園です。大きな庭全体にコケの絨毯を敷き詰め、姿のきれいなもみじを並べて、奥は鬱蒼とした竹林という潔くダイナミックな構成です。
建物の中まで、新緑の緑色に染まりそうでした。
2年点検で伺った、草屋根の家。
屋根の端っこに、チューリップが並んでいました。
ストロベリーキャンドルもご機嫌です。
久しぶりの青空に誘われて草屋根に登ると、カラスノエンドウに霜がついていました。
雑草たちには、いつの間にかすっかり春ですが、冬の名残を味わった朝でした。
今年のコスモスもそろそろ終わり。
来年に向けて、種を落としています。
ユリとミントの競演!
「スターオブデイビッド」というとっても大きなオクラです!
カボチャに続き、メロンの花が咲きました。周りをコスモスがぐんぐん大きくなりつつあります。
ミントが縄張りを広げています。レースフラワーも満開です。