朝、公園から草屋根をみてると、垂れさがっている草を発見しました。
ゆらゆら揺れているのにつられて屋根に上って見てみたところ…
可愛いらしいツル性の植物が成長してるではありませんか!
いつから生えてきたのかわかりませんが、どなたかこの子の名前をご存じの方はおられないでしょうか…
しばらくこの子たちの伸び方に注目したいところです☆
スタッフ オオクボ
長年の念願であったコルビジェによるフランスのロンシャンの礼拝堂(1955年)に行きました。
朝7時にPARI ESTを出発して4時間。ロンシャンという無人の駅から気持ちよく散歩しながら30分ほど。
そこに現れたのは、よく整備され、緑化された建築群と
その中央の開けた丘の上にある、「CHAPEL NOTRE-DAME DU HAUT」
外からも中からも、どんな角度からも、見入ってしまいます。
周囲の建物はすべて緑化されていて、礼拝堂からの眺めが穏やかです。
野の花の咲く小道を散歩してエントランスに戻るとき、
野原と思っていたところが屋上であったことに気づきました。
この修道院2棟とGATEHOUSEは2011年に出来上がり、レンゾピアノの設計によります。
ロンシャン発の次の電車は13時のあとは17時半なので、タクシーで近くの町、BELFORTまで行きましたが、
次の電車は2時間あと。ゆっくりとランチをし町の散策を楽しみました。
昨晩、熊本で震度7の地震がありました。
震度7は、「巨人にシェイクされている」と思うくらいの激しい揺れだったと21年前のことを思い起こします。
このたび熊本地方にて大きな地震に遭われた方には、余震も続く中、どれほど不安に思われていることかと存じます。
亡くなられた方に心からお悔やみ申し上げますと共に、怪我をされた方、家や家の中のものが壊れてしまった方に、心からお見舞い申し上げます。
どうか1日も早く、普通の生活が戻りますように。